「ゴールドレンダーマネージャー:金貸し屋シミュレーター」は面白いのか?面白くないのか?様々な視点から忖度なしの本気レビュー。ネットやSNS上でのみんなの反応や口コミ・評判なども併せて掲載しています。
【結論】システムが理解できれば面白い
世界観
プレイヤーは金貸し屋として、様々な手段を用いて経営していくというゲームの内容です。
システム
まず最初にやることはその日に貸し出せる最大元金と利子の決定ですね。
その後にスケジュールを立てるようになっており、午前・午後・夜の三つの時間がありますが、午前の貸出業務は固定なので変更できませんが残りは好きなように予定を立てることができます。
スケジュールを開始すると以下のように今回の貸出する人の詳細が出るので納得が行けばそのままOKを出して不服があれば商談を行って利子を上げたり今回の貸出を拒否したりすることができます。
ただしあまり商談による失敗や拒否をし続けると経営に影響が出てくるのでそこはバランスが大事なのですが慣れないとなかなか難しいですね(笑)
お金がきついと感じたらアリーナ観覧で稼ぐのもいいかもしれません。
どちらのチームが勝てるかを予想するだけで当たれば支払った額の200%が還元されるので一気に資金不足が解消されます。
戦闘システム
戦闘は主に貸出した対象が延滞したり逃亡しようとしたりする際に捕まえる場合に発生しますが最初に戦えるキャラを雇う必要があるのでまずはそこからです。
勝てば無事にお金を回収できますが、やられると大損害となるので自分の戦力を考えて挑むことが需要となります。
そのためには育成も重要となるのでしっかり育てておきたいところですね。
終わりに
システムとしてはかなり面白い要素ではあるのですが慣れるまでが大変だと感じました。
そのためすぐに資金が尽きかけてのアリーナ頼みとなってしまいます(笑)
しかし内容はホントに面白いので気になった方はぜひ遊んで見て下さい。
ユーザー評価
いいレビュー
無料ゲームにしては珍しく本格的な経営シミュレーションで広告もなく面白い
難しいが面白く、特に序盤はギャンブル要素が高く運が悪ければあっという間に破産
悪いレビュー
色々と説明不足なのでもっとチュートリアルをしっかりしてほしい
報酬で貰えるルビーが少ない
ゲーム情報
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
配信日 | 2022年8月12日 |
会社名 | QuainTree |
通信形式 | オフライン |
プレイ形式 | 縦持ち |
評価(88/100点)
世界観・ストーリー | |
---|---|
ゲーム性 | |
グラフィック・イラスト | |
BGM・SE(効果音) | |
ボリューム |