本記事ではゲームアプリ「NIKKE」のストーリーステージ12-24を攻略する際に重要なポイントや攻略手順を紹介しています。
低戦力クリアに当たり前のように入っているモダニア・紅蓮といった強キャラを必要としない攻略法になっていますので、タレットの高い火力に耐え切れずに中々クリアできないって方はぜひ参考にして下さい。
攻略ポイント
まず、結論から言いますと
「火力の低い前面のタレットを無視して本体を集中攻撃する」
です。
手順
ざっくり手順と補足です。
1.開幕は出現するタレットを全力で攻撃して3~4基程度破壊する
数基破壊する理由
:本体を集中攻撃するだけでは火力が足りないため
どの程度、破壊するかはメンバーの火力や生存力次第。当然ですが、味方が1人でも倒されてしまったらやり直し。
タレットの出現はランダムです。
運がいいと前面のタレットが2連続で出現したりして少し楽できます。
2.数基破壊した後、前面にタレットが出現したら無視!操作キャラ以外を全員防御モードに
前面タレットを無視する理由
:与えてくるダメージが低い。倒さない限り次のタレットが出現しないので、倒さずに残しておくことで被ダメージが大幅に減ります。
前述した通りタレットの出現がランダムなので、この手順に入るタイミングが少し難しいです。
理想としては3~4基破壊した後に前面のタレットが出現⇒操作キャラ以外は全員防御モードという流れが望ましいです。
3.操作キャラのみで本体に攻撃してバースト溜め
前面タレットを無視して本体に攻撃しながら、バーストゲージを溜めます。
*個人的な都合上、私はエマを操作してクリアしましたが、基本的にはバースト溜めが早いキャラを操作するのが良いです。(ジャッカルやセンチ等)
注意点:前面タレットの火力は低いですが、ずっと食らってるとさすがに痛いので回復役は必須。
4.バーストゲージが溜まったら発動して全員で本体に集中攻撃⇒味方の攻撃が前面タレットに向いたらまた防御モード
あとは繰り返しです。
基本的にタレットは破壊しない限り、次のタレットが出現しないようになっているのですが、あまり長く放置してると強制的に次のタレットに変わってしまう点に注意。
その時点で、敵本体のライフゲージを残り2ゲージ程度に減らせていればあとは回復される前にゴリ押しできると思います。
攻略手順まとめ
1.数基のタレットを破壊した後、前面タレットが出現したら防御モード⇒操作キャラだけ攻撃してバースト溜め。
2.バーストを発動させたら全員で本体に集中攻撃。
3.バースト効果が消えて、味方の攻撃が前面タレットに向き始めたら、再び防御モードに入って操作キャラでバースト溜め。以後、繰り返し。
4.時間経過で前面タレットが消えたら、すぐに防御モードを解除して本体を全力攻撃して残りのライフゲージを削りきる。
戦力値と編成メンバー
最後にクリアした際の戦力値と編成メンバーです。
戦力値は37000程度です。
エマ | 回復役 |
---|---|
センチ | 味方の生存力を高める&手動操作でバースト加速 |
パワー | 火力(コラボキャラですが、火力のあるキャラなら何でも) |
ハラン | 火力&雑魚処理 |
ヘルム | 火力&バースト時のバフ&回復補助 |
スキルレベルはちゃんと覚えてないですが、全員3~5程度です。
基本的に回復役と火力役がしっかり入っていれば、そこまで特定のキャラにこだわる必要はないと思います。