「ファイティングガール」は面白いのか?面白くないのか?様々な視点から忖度なしの本気レビュー。ネットやSNS上でのみんなの反応や口コミ・評判なども併せて掲載しています。
【結論】のんびりプレイするにはいいが、ストーリーがないため人を選ぶ作品
世界観
平行世界より異能者達が強力な力を持つようになり世界は崩壊へと近づく。
冒険者である主人公は崩壊の手がかりを見つけ、真相を探す旅に出るという内容。
戦闘システム
戦闘は最大2人でパーティーを組んで戦うようになっていて、基本的にプレイヤーが操作することはなく見ているだけで楽しめるようになっています。
ただ、放置ゲームにありがちな戦闘中は本当にただ眺めているだけではなく、ランダムで選ばれた三つのイベントをいつでも自分の好きなタイミングで発生させることができるためその点では単調にならずによかったと思いますね。
発生させたイベントは一定の時間が立つとまた発生させることができるので、放置戦闘を楽しみながらもイベントを起こすことができるようになっています。
また戦闘では動画を視聴する(最大3回)もしくはダイヤを使用するかで最大30分間のスピードアップができるようになり、これによりテンポのいいバトルが可能です。
育成システム
育成では戦闘を繰り返すことでレベルを上げることが可能で、アプリゲームとしては珍しく経験値ポーションなどによる強化はありません。
個人的にはポーションで一気に強くしていくよりは戦闘を重ねて上げていく方がちゃんとゲームをプレイしている感があってよかったですね。
各キャラにはタレントがあってレベルアップによるポイントで様々な能力を覚えたりもできるので育成しがいがあって面白いです。
その他にもペットを戦闘に参加させたりもできます。更にペットの種類が豊富で、戦闘中に発生するイベントなどで手に入れることができるためコレクター好きにはたまらない仕様となっています。
スキンなども各キャラ毎に用意されていて特定の条件を満たすことで手に入れられます。そしてそれだけではなく身に付けたスキンにより能力が加算されるのもポイントですね。
また、ショップではゲーム内の通貨を使用して様々な武具を手に入れられますが、宝箱レベルを上げる事で更に強力な装備を入手しやすくなるのでどんどん上げていきましょう。
やり込み要素
主な要素としてはペット集めをしたり、コンテンツ「宝物の境」に挑戦してギャンブル要素を楽しむ等などがあります。
全体のコンテンツとしては物足りない気もしますが、シングルプレイって事を踏まえればそこまで気にはなりませんね。
悪いところ
ストーリーがないので単調になりやすいのが最大のネックですね。
シングルモードなので尚更のことがいえます。
終わりに
息抜きに軽くプレイしてみる分には良いかと思いますが、ガッツリ遊ぶとなるとあまり向いていないので楽しめるかどうかはプレイする人によりますね。
一人でのんびりとプレイしたい方はぜひ一度だけでも手に取ってみてはいかがでしょうか。
ゲーム情報
ジャンル | 放置RPG |
---|---|
配信日 | |
会社名 | Qianxunren Game |
通信形式 | オフライン |
プレイ形式 | 横持ち |
評価(76/100点)
世界観・ストーリー | |
---|---|
ゲーム性 | |
グラフィック・イラスト | |
BGM・SE(効果音) | |
ボリューム |