「メカニック育成」は面白いのか?面白くないのか?様々な視点から忖度なしの本気レビュー。ネットやSNS上でのみんなの反応や口コミ・評判なども併せて掲載しています。
【結論】世界観が面白く、やり込み要素も豊富なのでとても楽しめる
世界観
機械が発展した文明の世界でメカニックである主人公が悪人に奪われた新物質「ⅯK-999」を取り戻すという内容
戦闘システム
戦闘では放置なので基本的には見ているだけですが、スキルの装備によって戦い方が変わるのは面白いところですね。
またメカを装備することも可能で、それがフィールドにちゃんと反映されるのはよかったです。
それと一時的にパワーアップできる機能もあるので、ボスなどでは特に有効的に使いたいところです。
ちなみにボスとのバトルに勝てなかった場合は、そのまま反復を行ってくれるので、しっかり育成してから挑むことができます。
育成システム
育成には様々なパラメーターがありますが、主にお金を使用しての強化となっているためサクサクと強くしていけます。
それ以外にもスキルや特性など多くの要素を強化できるのでとてもやり込み度は高いですね。
また、作業台では材料を生産して合成してパーツをはめて強化するというものですが、これが一番面白かったですね。
自動合成もあるのですが、回数制限があるため連続して使用することは出来ません。
ですが、組み合わせていく工程が楽しかったので筆者は特に気になりませんでした。
やり込み要素
やり込み要素は様々なダンジョンクエストにタワーシステムなど数多くのコンテンツを楽しめるようになっています。
また、各コンテンツの解放にはミッションをクリアしていくことが条件となっていますが、そのバランスもよかったので一つ一つのコンテンツをしっかりプレイすることができます。
終わりに
世界観的には近未来のロボット技術が発達した世界って感じがあってとても楽しめました。
やり込み要素もただ多いだけではなく、どれもしっかりと作られていたので、放置系のゲームが好きな人には特にオススメしたいゲームですね。
ここまで読んで気になった方、是非プレイしてみてはいかがでしょうか?
ユーザー評価
いいレビュー
可愛いデザインとサクサク動作でまったり気長に楽しめて良い
自分がハマるゲームは久しぶりで楽しい
悪いレビュー
ゲームは面白いけど課金誘導がウザイ
スライム伝説系のコピー
ゲーム情報
ジャンル | 放置RPG |
---|---|
配信日 | 2023年10月30日 |
会社名 | Abocado |
通信形式 | オフライン |
プレイ形式 | 縦持ち |
メカニック育成:放置系RPG
Abocado Inc無料posted withアプリーチ
評価(92/100点)
世界観・ストーリー | |
---|---|
ゲーム性 | |
グラフィック・イラスト | |
BGM・SE(効果音) | |
ボリューム |