「職場少女Fighting!」は面白いのか?面白くないのか?様々な視点から忖度なしの本気レビュー。ネットやSNS上でのみんなの反応や口コミ・評判なども併せて掲載しています。
【結論】テンポよく進められるので美少女系が好きならかなり楽しめる
世界観
異世界に飛ばされた主人公が社長として様々な職業を持つ美少女達と協力して世界平和のために異界の敵と戦うといった内容です。
戦闘システム
戦闘は基本的にオートで進むので特に操作の必要がなくプレイヤーがすることはキャラの配置だけなので凄く楽でした。
なので考えることとしては誰を配置するかによって能力が変化するのでそこくらいですね。
それと戦闘では早い段階から高速戦闘を行えたり、スキップも可能なのでとてもテンポよくプレイできます。
戦闘はシンプルですが、意外と見ているだけでも楽しめますね。
育成システム
育成では隊長とそれ以外の仲間の強化システムが一部違っている部分があるのが主な特徴ですね。
違うところとして挙げると仲間には訓練というシステムがありますが主人公にはなくて、限界突破に関しても仕様が違っていて、それぞれに専用の素材を使うようになっています。
とはいっても大体は普通にプレイしていれば自然と手に入っていることがほとんどなのでそこまで気にはなりませんでしたね。
装備の強化もまとめて強化を行うことができるのはよかったし、仲間に使う覚醒素材も一部の能力が低下するまで自動で使用してくれるシステムが採用されていたので押しっぱなしの必要がなく凄く楽でした。
やり込み要素
やり込み要素は多くお馴染みのタワーシステム・レイドボス・アリーナやその他色々な各イベントが用意されているので出来ることは結構多かったですね。
悪いところ
一部のコンテンツにプレイ可能な時間帯が決まっている
物もあるため自分の好きなタイミングでできないのはネックでした。
タワーシステムなどで一日に挑戦できる回数に制限を設ける意味が分からなかったですね。
できる限り早くクリアさせないためなのかもしれないですが、どうせその内クリアできなくなるのだから、別に制限を付けなくても良かったのではと感じました。
戦闘の高速機能があまり機能していない気がしました。最大2倍速ですが全然遅いなと感じてしまいます。
またそれなりに早い段階からスキップ機能が使えることも相まってもはや戦闘を見るのがだるくなってしまうほどでした。
終わりに
ゲーム内容としては非常に面白く、全体的なテンポもいいのでサクサク進められてよかったと思います。
ただ、一部に制限が設けられていたのは少し残念だなとは感じました。
とはいってもキャラが可愛くやり込み要素も豊富なので、美少女系が好きならかなり楽しめる作品だといえます。
このことからプレイする価値があるかないかでいったら間違いなくやる価値のあるゲームだと断言できますね。
ユーザー評価
いいレビュー
ストーリーがスムーズに進められるので、ちょっとした時間にも楽しめる感じなのがいいところです
バトルに爽快感があって、必殺技の演出もかっこいい
悪いレビュー
ステータスの説明やヘルプなどがなく説明不足
キャラの見た目はいいけどゲームの中身が薄い
ゲーム情報
ジャンル | RPG |
---|---|
配信日 | 2024年1月17日 |
会社名 | SINGAPORE JUST GAME TEⅭHNOLOGY PTE.LTD. |
通信形式 | オンライン |
プレイ形式 | 縦持ち |
職場少女 Fighting!
SINGAPORE JUST GAME TECHNOLOGY PTE.LTD.無料posted withアプリーチ
評価(88/100点)
世界観・ストーリー | |
---|---|
ゲーム性 | |
グラフィック・イラスト | |
BGM・SE(効果音) | |
ボリューム |