アクションRPG

【ゲームアプリ 】勇者のパラドックス~2DドットのアクションRPG~は面白い?面白くない?プレイした感想や評価・評判などレビュー情報まとめ

勇者のパラドックス~2DドットのアクションRPG~」は面白いのか?面白くないのか?様々な視点から忖度なしの本気レビュー。ネットやSNS上でのみんなの反応や口コミ・評判なども併せて掲載しています。

【結論】面白い。

ドット絵で描かれたグラフィックが魅力的でBGMとも相まってまるで家庭用ゲーム機のファミコンをプレイしているかのような懐かしい感じがある。

ダンジョンでは至る所に敵がいるのだが基本的に敵は動くことはなくプレイヤーが仕掛けてこない限り、相手もなにもしてこないので好きなタイミングで攻撃を仕掛ける事が出来るのはとてもやりやすくていいところ。

ダンジョンや特定の場所では一緒に戦ってくれる仲間が存在し、それを探すのも楽しめる。また仲間も主人公とは育成の仕様が違うとはいえ強化することもできるのは育成要素を楽しむ上でとても良かった。

ある程度ダンジョンをクリアしていくと一定のレベルで起こせる転生イベントが発生したり、三つの難易度から自分のあった強さに応じたステージに挑んだり、他のプレイヤーとの転生回数を競うランキングモードもあったりとてもやり込める。

気になった点

敵を倒すと一定のタイミングで再度同じ場所にランダムで選ばれた敵が出現するようになっており、最初はそのまま放置していてもやられることはほぼなくレベルもサクサク上がるので快適に進めるのだが火山ステージからは運が悪いと明らかに次元の違うモンスターが出現することもあるので理不尽な難易度となっている。

またやられるとお金を失うので放置も難しくなる。

恐らくこれは簡単にクリア出来てしまうと単調な作業になってしまい達成感もないからという事からなのかも知れないが、それだったらせめてレベルが上がるほど貰える経験値が少なくなるなどの仕様にはできなかったのだろうかと思う。

ユーザー評価

いいレビュー

たまに凄く強いモンスターも出ていますが、それを倒した時の達成感があり、セリフにもネタがあって良いと思います。

 

操作性も良く、飽きない程度に楽しいのでとっても面白いゲームです。

悪いレビュー

終盤のステージで経験値が獲得できないバグが発生する。

 

広告が多いので飽きやすい。

ゲーム情報

ジャンル アクションRPG
配信日 2016年5月18日
会社名 Ponix
通信形式 オフライン
プレイ形式 縦持ち

勇者のパラドックス

勇者のパラドックス

Kosuke Oki無料posted withアプリーチ

評価(96/100点)

世界観・ストーリー
ゲーム性
グラフィック・イラスト
BGM・SE(効果音)
ボリューム

 

勇者のパラドックス~2DドットのアクションRPG~

勇者のパラドックス~2DドットのアクションRPG~

勇者のパラドックス~2DドットのアクションRPG~