「異世界格ゲーム少女育:放置型RPG」は面白いのか?面白くないのか?様々な視点から忖度なしの本気レビュー。ネットやSNS上でのみんなの反応や口コミ・評判なども併せて掲載しています。
【結論】最初は楽しいが段々と飽きてくる
世界観
一人の少女が家でゲームをしていると不思議な光に包まれてゲームの世界に入ってしまう。
元の世界に戻るためにはこの世界で最強にならなくてはならないという内容。
戦闘システム
戦闘はオートで戦ってくれるしスキルもオートにしておけば自動で使用してくれるため基本的には見ているだけです。
ベルトスクロールとRPG要素を合わせたものですが、ぶっちゃけ敵が攻撃してくる時にみんな固まって移動してくるのでベルトスクロールらしさが感じられませんでした。
また、敵が攻撃してくるときの後ろにいるキャラは明らかにこちらに届いてないところで攻撃しているのですごく違和感を感じます。
これならアクションゲームにしたほうがよかったのではとさえ感じてしまいますね。
育成システム
育成要素は豊富で色んな育て方を楽しむことができるのでここはよかったかなと感じました。
また、動物やロボットなどのペットも同じ様に育成できるようになっています。
このことから育成する事をとにかく楽しみたいって方にならかなりハマれると思いますね。
やり込み要素
出来ることは多いのですが、そのほとんどがキャラを育成するためだけのデイリークエストみたいなものばかりなので少し物足りなさは感じてしまいました。
メインストーリーでの会話はあるのですがステージの難易度が高くあまりテンポよく進められないためどうしても同じ流れが続いて飽きやすくなってしまいます。
せめて、サブストーリーとかイベントなどがあればメインで詰まってもそこまで気にはならないんですけどね。
悪いところ
どのステージにおいてもボス戦が強いので全体的にテンポが悪い。
基本的に楽しめる要素がメインストーリー以外にない。
終わりに
放置系あるあるですが、最初だけは楽しかったですが詰まると一気にやることがなくなります。
また、ベルトスクロールを採用しているせいで従来のRPGみたいにキャラの配置や属性関係などもないため育成が全てとなっているのが飽きやすいです。
このことからひたすら強くすることが好きな方ならオススメできます。
ここまで読んで気になった方ぜひ遊んで見て下さい。
ユーザー評価
いいレビュー
無駄な広告がないためサクサクとプレイできる
グラフィック・キャラの動きがよくガチャもいっぱい引ける
悪いレビュー
機種によってはプレイができない
字が小さくて読みにくく、システム面でも説明不足で分かりづらい
ゲーム情報
ジャンル | 放置RPG |
---|---|
配信日 | 2023年9月15日 |
会社名 | Nugem Studio |
通信形式 | オンライン |
プレイ形式 | 横持ち |
異世界格ゲーム少女育 : 放置型RPG
Nugem Studio無料posted withアプリーチ
評価(78/100点)
世界観・ストーリー | |
---|---|
ゲーム性 | |
グラフィック・イラスト | |
BGM・SE(効果音) | |
ボリューム |