ゲームアプリ(スマホ)

【ゲームアプリ 】Paradigm:Rebootは面白い?面白くない?プレイした感想や評価・評判などレビュー情報まとめ

Paradigm:Reboot

Paradigm:Reboot」は面白いのか?面白くないのか?様々な視点から忖度なしの本気レビュー。ネットやSNS上でのみんなの反応や口コミ・評判なども併せて掲載しています。

まず結論からいうと、プレイしてみた感じとしては「面白かった」です。

今までにない斬新なシステムが面白いリズムゲーム

 

Paradigm:Reboot

リズムゲームとしては珍しく上下左右と全体からノーツがくるのでかなり難易度は高いと感じるかもしれませんが、それと同時に疾走感のある音楽を楽しめるようにもなっています。

無課金でも十分に楽しめますが、課金して増やす曲のコンテンツを含めるとボリュームもかなり多いのでやりがいもあります。

ストーリーはノベル形式でSFをイメージさせる作りとなっている。

 

Paradigm:Reboot

ストーリーは、このゲームがリズムゲームであることを忘れさせてしまうくらい面白く出来ていますが、基本的に話を進めるために現在プレイ可能な楽曲を繰り返してポイントを一定までためないと解放されない仕様となっています。

しかし、プレイに慣れるまでという事を考えれば、ちょうどよくバランスが取れているともいえるでしょう。

クオリティの高いデザインが目を引くところもポイント

 

Paradigm:Reboot

譜面デザインも可愛い物からカッコイイ物までどれもクオリティが高いです

気になったところ

ただでさえ全方向からノーツを押さなくてはならないのに、スピードが想像していたより早いので、気持ち早めに押す必要があるし、1ステージクリアする毎の、難易度が上がるのも早いので、もう少し徐々に上げていってほしかったです。

また育成要素もなく完全に自分の実力だけで、クリアしなくてはならない点も厳しい仕様だと言えます。

曲やストーリーは課金をしなくてはプレイできないものも多いためこの辺りも残念な点ではあります。

リズムゲームの中ではけっこう難しい方だと思うので、よほど上手い人でないと、初心者がいきなりこれを始めると音楽を楽しむ以前に心が折れるかもしれないです。

ユーザー評価

いいレビュー

殆ど画面全体を使う音ゲー。曲も神曲ばっかりで楽しい。

 

とても綺麗なUIで美しい見た目の音ゲーで、曲も気に入りました。

悪いレビュー

チュートリアルで切った。音ゲーはもっとシンプルなのがいい。

 

チュートリアルの後にアカウントを登録すると回線エラーで遊べなくなります。

ゲーム情報

ジャンル リズムゲーム
配信日 2022年12月16日
会社名 TunerGames
通信形式 オンライン
プレイ形式 横持ち

Paradigm: Reboot

Paradigm: Reboot

Xiamen TunerGames Network Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

評価(98/100点)

世界観・ストーリー
ゲーム性
グラフィック・イラスト
BGM・SE(効果音)
ボリューム